こくぼコラム_part.118 ~親って心配症~
こくぼコラム

以前もこのようなネタを書きましたが今度は期間が長い上に
夏場犬のためにクーラーをつけるという概念がない両親が
ちゃんと温度調節してくれるのかが本当に心配で
呪文のように注意事項を毎日唱えてしまいます。。
…心配しずぎでしょうか??

↓いつも応援ありがとうございます!↓

(宜しかったら2ポチッとお願い致します)
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
うふふ、お母様は肝っ玉かーちゃんタイプなのですね? (*^。^*)
こくぼちゃんの「そんなに俺がすきか」っていう写真、ちょっと色っぽいですね♡
グラビアアイドルが白いシーツをまとっている構図とそっくりです♡
こくぼちゃん、オスでしたね・・・・(失礼)
親ってありがたいね(笑
昔からの外飼いの犬は、土に穴を掘ったり日陰に移動したり、それなりに自分で対処できますが、
室内犬は本当に人間の与えた環境の中で生き抜くしかありません。
毎年熱中症で亡くなる犬がいます。クーラーが途中で切れていたりとかって事もあるようですが、
お留守番には本当に気を使いますよね?
私が働いていた時は、室内カメラをデスクのパソコンで監視しながら仕事をしていました。
それにしても最近の猛暑は室内飼いのペット達にとっては死活問題ですね?
いつもコメントありがとうございます!!
うちの母はかなり肝っ玉です。。
動物どころか家族全員恐れています(笑)
そうなんです!
グラビア風になって面白かったので
つい撮ってしまいました(笑)
シーツもシロ自分もシロなので一体化してます(笑)
いつもコメントありがとうございます!!
親の心子知らずとはよく言ったものですよね(笑)
いつもコメントありがとうございます!!
初めてこくぼに留守番させるときは本当に生きた心地がしませんでした。。
今は家族がみてくれるので安心といえば安心ですが…
こんどは変なものあげてないかが心配です^^;
鼻が低くて息がしづらいフレブルにとって夏場はとくに注意が必要ですね。。
わんこは自分で環境は選べないですもんね。。
しっかり管理してあげたいと思います◎