こくぼコラム_part.119 ~この考え少数派?~
こくぼコラム

上記の考えはアラサーである私の被害妄想なんでしょうか(笑)
言われてみれば確かにしつけ済みのワンコいたら
友人のようなタイプの人は飼うのかもしれません…
しつけ教室に行く前に既にしつけてあればありがたいですからね
しつけるのに時間もお金も手間もかかるから無いんでしょうか?

↓いつも応援ありがとうございます!↓

(宜しかったら2ポチッとお願い致します)
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
こくぼさん
肝心なおティン○出てますよ(あ、隠してるんぢゃないんだww
ウチのこうめのように5歳近くで飼育放棄でやってきた子は、とっくに躾の時期を過ぎ、
当然なんの躾もされないままだったので、大変だったと言えるかも知れませんが、
忍耐と愛情で十分良い子になりました。
我が家は歴代の犬達に一切の芸は仕込みませんでしたが、躾には十分の愛情と時間を掛けて
いましたので、近所や来客に何匹も犬猫のいる家と思われた事がないことが唯一の自慢です。
いつもコメントありがとうございます!!
惜しいですねww
見事にひょっこりしちゃってますよ(笑)
いつもコメントありがとうございます!!
さすがこうめ母さまですね!
環境は大事といいますがまさにそのとおりで、
愛情をもって根気よく躾けてあげればいい子に育ってくれるんですね!
こくぼの場合ペットショップでも蝶よ花よと可愛がられ
私にも甘やかされて育ったせいか
人懐っこいのはいいのですが、大変わがままな坊ちゃんに…
責任をもって根気良く付き合っていきたいと思います(笑)
PASS: 58f8003a30b3f94bb80599e05791924c
既にしつけてある犬が売られていない理由。それは飼い主の指示に従わないと意味がないからです。ボブも、私の指示には従わず、トレーナーさんの指示には従うことがあります。でもトレーナーさんは週に1回しか現れないので、私の指示に従うよう、ボブを訓練し、私自身が向上しないと生活は向上しない、ということです。
でも、トレーニング楽しいですよ。ハマりました。
はじめまして!!コメントありがとうございます!!
ご回答頂きありがとうございます!!
なるほど!納得の理由ですね!
人間同士もそうですが、犬と人も合わせ鏡なんですね。。
うーん、こくぼをしかってばっかりいないで
自分の生活を改めないといけないですね(笑)
根っからの末っ子体質なのか人に教えるのもしつけるのも
苦手で。。上手に教育できる方羨ましいです。。
でも、こくぼのためにも人様に迷惑かけないためにも
しっかりしつけたいと思います^^
BOBさんかしこそうなイケメンですね!
また遊びにいかさせて頂きます◎