こくぼコラム_part.169 ~治療はお早めに~
こくぼコラム 2012.12.05

何ともないこくぼと比べたら怒られちゃいますよね。。
こくぼは以前注射された事があるのに関わらず病院好きで助助かってます◎


最近特に返事が遅くなってまして、大変申し訳ございません。。皆さんのご意見ご感想とても励みにさせて頂いております!
一つ一つご挨拶必ず致しますので、気長に見守って頂けますと幸いです!
↓いつも応援ありがとうございます!↓
(宜しかったら2ポチッとお願い致します)

"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
あー可愛い可愛いコクボ君^^
我が家もメスの方は病院大っ嫌いで入るのに苦労するのですが、
オスはケロっとして尻尾振って入って行きますね~^^
男は人間に限らず優しい看護婦さんに弱いからか!?笑
しかし今我が家の♂犬は車と接触して1週間の入院中です。。
これでいよいよ病院嫌いになってしまうかもしれないです~。
真っ暗の中の散歩は危険ですのでお気をつけて下さいね☆
SECRET: 1
こくぼ君病院嫌いにならなくて良かったですね?
これから長い人生(犬生)病院付き合いは大切ですからね。
実は我が家のこうめは昨日(12月5日)に胃癌手術の途中で心肺停止となり、
10歳の犬生を強制終了させてしまいました。悲しくて残念でなりません。
元々4歳半で飼育放棄となり、我が家に来た子でした。
8月くらいからフードや生の馬肉を食べなくなり、様々なフードやサプリメント、ミルク、終いには、
うどんやプリン、アイスなど人間が美味しいと思うような物すべてを医師に検査や相談をしながら試しましたが、結局痩せ始め、13㎏が9.5㎏まで落ちてしまいました。
最後の精密検査の結果、胃の中に腫瘍があり、白血球の数値が異常に高いことが分かり、急遽手術と相成りました。
胃を開けたところ、誤飲したと思われるプラスチックのオモチャのような大きな物がいくつか有りそれを取り出している段階で心肺停止となってしまったとの事でした。
あまりの突然の事で娘達もあわてて飛んで来、家族全員の大号泣となってしまいました。
今現在静かに横たわっている姿に、まだブヒブヒ言いながら起きてくるような気がしてなりません。
結局、以前の飼い主の子供のおもちゃのようでした。
今年は3月に血栓症でふぶきと言う猫を亡くし、ここにきて、こうめまで亡くしてしまい、とても大きな喪失感の1年となってしまいました。
私たち夫婦の40年ほどの結婚生活で既に7匹の犬猫を看取っていますが、どんな場合もとても深い悲しに陥ります。(いつもは手を握って心臓が止まるまでずっと話しかけながら看取っていたのですが・・・)
でもまだいる猫4匹の為にもここでめげているわけにもいきません。
縁あって飼う事になった子たちは、必ず看取ってあげるのが私たちの使命と受け止めています。
犬猫仲間で「私たちは送り人の人生かもね」などと良く話します。
ゆぴさんのブログに出会えて、元気な頃のこうめを思い出し毎回楽しみにしていました。
これからもこうめを偲びながら、可愛いこくぼ君の日常を拝見させていただきたいと思います。
無理しないで、楽しんで更新していってください。
こくぼさんは病院ラヴなんですね!えらい♪
うちのゆきえさんは、車に乗る → おでかけ → うれしい の方程式で、とりあえず病院内まで張り切ってGO!です。
でも「ゆきえさーん、2診察台にどうぞ~」と聞こえたとたん、病院であることに気がつきます…。
くやしさのあまり、お会計までの間に父と外に出て右往左往したあと、わざわざ病院の入り口でウ○チをしました…サイアクです。
ほんと、こくぼさんはエライ!かわいいなぁ(*´∇`*)
いつもコメントありがとうございます!!
あはは ワンコでも性格でますね!
女の子の方が人間でもそうですが
警戒心が強いみたいですね。。
って車に接触って大丈夫ですか?
1週間も大好きな飼い主さんと離れ離れなんて
寂しいでしょうね。。早く病院嫌いにならないで帰って来れる事を
願っていますよ!
夜道の散歩には十分注意したいと思います◎
いつもコメントありがとうございます!!
ゆきえさんめちゃくちゃかわいいですね!
裏切られたとしった時の顔がみたいです(笑)
よっぽどくやしかったのでしょうか?
笑っちゃいますね^^
こくぼは注射とか痛い目にあっても次の瞬間にはすっかり忘れてしまう性格のようで
助かってますよ(笑)