こくぼコラム_part.175 ~友達探しの旅①~
こくぼコラム 2012.12.13

張り切って友達探しにいったこくぼでしたが
なかなか遊んでもらえず。。
こくぼは無事友達をみつけ 遊ぶことができるのか!?
明日に続きます(笑)

ご返事が遅くなってまして、大変申し訳ございません。。皆さんのご意見ご感想とても励みにさせて頂いております!
ご挨拶必ず致しますので、気長に見守って頂けますと幸いです!
↓いつも応援ありがとうございます!↓
(宜しかったら2ポチッとお願い致します)

"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
今までミックスやラブを飼っていた飼い主にとって、フレンチはかなり個性的で、
散歩友達を探すのは一苦労でしたね。
個体差や飼い方にも関係しているのでしょうが、中々フレンドリーな子に出会うのが
難しいかも知れません。
トラブルにならないよう、ゆぴさんご用心くださいね。
PASS: d3559aee633c7cee02f0d45f44fcadd9
あ~これ分かります。うちのBOBOもかなりKYです。毎日通っているドッグパークはレギュラーの犬達が多いのですが、それでもBOBOの遊び方が下手なのか見ているとかなりの勢いで仲間はずれにされています。たまにまだ何も知らない無垢な子犬たちが来ていてその子犬達はBOBOと一緒に遊んでいますが(BOBOは来年3歳なのに)その子犬も成長するにしたがってBOBOのKYさに気づくようで次第に相手にしてくれなくなってきます(涙)しかしBOBO本人は気づいていない事が多く無視されて輪の中に入れないようにしているワンコたちの周りをぐるぐる回って、それでもワンコたちが無視し続けると必死で吼えて気を引こうとしている姿を見るたびに昔懐かしい「トモ君」を思い出します。彼は幼少時代の友達の弟で「どこにでもついて来るうざい弟」と近所で有名でした。でもトモ君は無視しても巻いても必死で私たちについて来ました。今思うとちょっと可哀相な事をしたけど、トモ君はかなりのKYで本当にウザかったのを覚えています。きっとウチのBOBOは完璧にパークのワンコ達の間では「トモ君」なんだと思います。
そうなんですよお!!なんかフレブルって見かけだけで避けられるんです(~_~;)あんなにお茶目で心は優しいのに。。。
小さいわんちゃんの飼い主さんとかには、うちの子は何のしてないのにあからさまに寄ってこないでオーラを出されてしまいます(-_-;)
さあて、こくぼさん無事お友達と遊べたかな(*^_^*)
すみませんまた出てきてしまいました。写真を見てなかったのですが、この写真の黒白の子がBOBOにそっくりで、びっくりしました。一瞬「なぜBOBO一人で日本に里帰りしてんの~!」って思ったくらい。
PASS: 66b8cb9d487b4d128fd077c45a5534b6
こっくん、積極的でうらやましいです。うちの犬はドッグランに連れて行ってもドッグランの形に真四角にひたすら匂いを嗅いで歩くだけ・・・。ほかの子に『遊ぼうよ』といわれても自分の世界に入っちゃってひたすらスンスンしています。うらやましいです。家が近かったらこっくんと遊んでもらいたいです。
いつもコメントありがとうございます!!
やっぱりそうなんですね。。
こくぼから近寄るも相手方のわんこさんに
なんだこいつ的な顔をされてしまうので
フレブルは友達ができにくいのかなぁと思ってました。
はなぺちゃ同士は比較的相性がいいようですね。
いつもコメントありがとうございます!!
ああ、そういう子供まさに自分がおにぃちゃん達に対してそうでした(笑)
今思えば遊んでもらおうと必死だったんでしょうが
兄達はおっかけてくる妹をまくのが楽しかったようです^^;
こくぼはペットショップで6ヶ月もいたため
色んな犬種や人に友好的に近づくのですが
他のワンコからすれば馴れ馴れしいと思われてしまうのでしょうね。。
写真のフレブルさんとそっくりでしたらかなり逞しいBOBOさんですが
BOBOくんならこくぼと仲良くしてくれそうですね^^
時間差で写真あげてしまい申し訳なかったです。。
実は兄弟とか血縁関係の可能性もありますよ(笑)
いつもコメントありがとうございます!!
あはは、かわいい(笑)
ドックランなのにランしないなんて!さすがマイペースですね(笑)
こくぼは全ての動くものに積極的すぎて
バテてしまいやしないかといつも心配になってしまいます。。
お家近かったら是非遊んでやってほしいです!
いつもコメントありがとうございます!!
そうなんですよね。。といいつつ
私も飼うまではブルドッグなどの犬種は怖そうだなぁというイメージを持っておりました。。
でも知ってしまえば、温厚で甘えん坊なフレブル、、
ギャップがたまりませんよね(笑)
小さい子は遊んでくれそうな子もいるのですが
飼い主さんからすればフレブルは天敵かもしれないですね。。
結末は予想どおりでしたでしょうか(笑)