こくぼコラム_part.213 ~扉を開けるとそこには~
こくぼコラム

鈴は確かに燃え残りますが
縁起物はお寺で処分してもらった方がいいと
注意しても言う事を聞かず。。
こくぼも気にいってしまうし
罰当たりな母で困ったものです…
↓いつも応援ありがとうございます!↓
1日2ポチッとずつして頂けると嬉しいです◎

(※押すとランキングに反映されます)
ご返事が大変遅くなってまして、申し訳ございません。。皆さんのご意見ご感想とても励みにさせて頂いております!ご挨拶必ず致しますので、気長に見守って頂けますと幸いです◎
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
私も包装紙・缶・箱・紙袋などすぐとっておきたがる性格ですが、神社の鈴は・・・。
さすが、ゆぴ様のお母様。。。
でもこくぼも、おもちゃとして気に行ったのかも知れませんね。動くたびにチャリチャリうるさくないんでしょうか。ウフフ~~~。
SECRET: 1
買いましたぁー 買いましたぁー
息子(虎太郎の飼い主)と取り合って読んでいます。
やっぱりこくぼ君には癒されます。
久しぶりに中身の濃い本だと思います。お兄さん(弟さんかな)ハンサムですね。
家が近かったら、一緒に虎太郎とドッグランに行きたいわー・・・・・
いつもブログの最後のこくぼ君の一言が大好きです。
毎回 こくぼ君の登場を楽しみにしています。
昨日 息子は寝てる間に眼鏡をバキバキにされました。
どうも プラスチック製品がお口に合うようで スマートホンも3台やられています。
何度もやられる息子もお馬鹿ですが・・・・・
こくぼ君はこんないたずらはしませんか。
しませんよねえー・・・・・
本を見てこくぼ君がより身近になりました。 息子もこく君にはまっています。
絵がうますぎて二人でいつも感心しています。
寒い日が続きますからお体ご自愛ください。
やだ、かわいい♡ 必死につけようとしているのですね♡ こくぼちゃんとお母さまの好みがドンピシャだたのでしょうか♪(鈴に関して)(*^。^*)
これを付けていたら悪い物も寄ってこなさそうで、いいとおもいます、個人的に^m^
お母さまのセンスも好きですが、「せいや」っと鈴を投げ捨てたゆぴさんもカッコイイです♡
こくぼ君は本当にお母さんと気が合うんですね。
お母さんが喜ぶところがこくぼ君にとっては嬉しいんじゃあないのかなあ?
誤飲にさえ気を付ければこくぼ君の居場所がすぐにわかって良いかもしれませんね?
いつもコメントありがとうございます!!
私も箱や缶は分かるんですが
鈴は…ですよね(笑)
音に敏感なこくぼにとって
雑音なんじゃないかと心配でとったんですが
こくぼにとっては
いい効果音だったようです^^;
いつもコメントありがとうございます!!
多分こくぼからすれば
遊んでやってあげてるといった雰囲気ですね(笑)
付き合ってあげてるうちに本当に楽しくなってきちゃった
ようです^^
確かに居場所がわかるから丁度いいですね◎
いつもコメントありがとうございます!!
そうなんですよ。。母と意外に気が合うのか
変な格好させられてもよろこんでつけてしまうので
私としては複雑な気持ちです。。
確かに、鈴の音は魔除けの意味がありますからね(笑)
冷たいようですが
思わず投げ捨てられずにいられませんでした^^;
コメントありがとうございます!!
息子さんと一緒にご覧くださって頂けて感激です!!
私も今回の雑誌で知らない事や勉強になることがいっぱいのって
楽しめました^^
あはは、そんなこと言って頂けて喜びます!
是非兄とドックランへ(笑)
最近写真を取り損ねておりますが
楽しみにして頂けてるとのことで嬉しいです^^
あ!うちもですよ!
近頃は母に叱られるのでやりませんが
子供の頃はプラスチック製のものをばりばりぼりぼりと。。
息子さんの眼鏡とスマートホンやられてしまったのは辛いですね。。
眼鏡を新調して頂いて、これからもブログに遊びにきてくれると
嬉しいです^^
お気遣いのお言葉ありがとうございます!!
岡さまと息子さんも季節の変わり目ご自愛くださいね。
今後とも宜しくお願い致します◎