こくぼコラム_part.242 ~たこおどり【後半】~
こくぼコラム

この動きで逃れられるのは自覚してたようですが
人数が多くて逃げ切れませんでした(笑)

打たれているときは静かなものです。

↓いつも応援ありがとうございます!↓
1日2ポチッとずつして頂けると嬉しいです◎

(※押すとランキングに反映されます)
ご返事が大変遅くなってまして、申し訳ございません。。皆さんのご意見ご感想とても励みにさせて頂いております!ご挨拶必ず致しますので、気長に見守って頂けますと幸いです◎
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
PASS: df77341c28329dd2fc5df8cf58d19d38
海も甘えるときひっくり返ってグネグネします。 でも脱力はしてなくて、逆に力が入って「ぁ"、ぉ"、ぁ"、ご」と変な声を漏らしながらもがきますw こくぼちゃんのように上手に逃げようとする知恵はないみたい(^^;
ぁ!前回コメした時に名前を忘れていたのに、気付いてくれてありがとうございました〜。こういう事よくやっちゃうおっちょこちょいなんです。
うちは集団検診の会場で、注射を見た途端、脱兎のごとく逃げ出し、大きな交差点を疾風のように駆け抜けたことがありました。今や、17歳のおばあちゃん柴。そんな若い時代もあったな~って懐かしい思い出です。
注射器をみた時のビックリ顔とプスッとされた時の必殺タコ踊りの絵がおもしろすぎます!!!
写真のパーカーすご~くおしゃれ(*^。^*)
ぐねぐねして逃げようとしたことがないので、こくぼちゃんの話を聞いて、とても新鮮です♡
そのぐねぐねをいつの日か動画で観れたらいいなぁ♡
三人で押さえられたときのこくぼちゃんの顏をみて、うちの子どもが大爆笑でした♡
いつもコメントありがとうございます!!
あはは、先代犬も柴さんと同じでしたよ(笑)
柴さん今は悟りを開いて動じなさそうですねよね◎
きっと集団検診の会場の方が犬同士で
「いまから注射だよー」とか言い合ってるのか
怖がる子多いですよね。
こくぼも会場で受ける予定だったのですが
タイミングが合わずに病院で受けましたので
来年は会場いかせてあげたいです^^
いつもコメントありがとうございます!!
あはは、へんな声出しますよね(笑)
しかも怪獣みたいな顔してもたれかかって手をアマガミしてきます^^
海さんの名前があったのできっとそうかなぁと
思っていましたので、あっててよかったです!
いえいえ、私も誤字脱字に加えて
日本語そのものが怪しかったりしますので^^;