こくぼコラム_part.367 ~かみ癖対策【前編】~
こくぼコラム 2013.10.01

もっと早くに知っていれば
私の初任給で買った机は
原型をとどめていたのですが…
これから、フレブル飼う方は
是非装着をお勧め致します◎

↓いつも応援ありがとうございますに!>↓
1日2ポチッとずつして頂けると嬉しいです◎

(※押すとランキングに反映されます)【関連コラム】
こくぼコラム_part51 ~コツコツやればなんとこんなに!~
ご返事が大変遅くなってまして、申し訳ございません。。皆さんのご意見ご感想とても励みにさせて頂いております!ご挨拶必ず致しますので、気長に見守って頂けますと幸いです◎
"+t+""+v+""+">"}var u,c=e(42),f=e(64),a=e(59),p=e(48),s=e(66),l=e(39),y=(e=e(47),"prototype"),v="script",d=e("IE_PROTO"),b=function(){try{u=new ActiveXObject("htmlfile")}catch(t){}var t;b="undefined"==typeof document||document.domain&&u?function(t){t.write(i("")),t.close();var n=t.parentWindow.Object;return t=null,n}(u):((t=l("iframe")).style.display="none",s.appendChild(t),t.src=String("javascript:"),(t=t.contentWindow.document).open(),t.write(i("document.F=Object")),t.close(),t.F);for(var n=a.length;n--;)delete b[y][a[n]];return b()};p[d]=!0,n.exports=Object.create||function(n,r){var e;return null!==n?(o[y]=c(n),e=new o,o[y]=null,e[d]=n):e=b(),r===t?e:f(e,r)}},function(t,n,r){var e=r(5),o=r(41),i=r(42),u=r(10),c=r(65);t.exports=e?Object.defineProperties:function(t,n){i(t);for(var r,e=u(n),f=c(n),a=f.length,p=0;p
タイトルとURLをコピーしました
コメント
ありゃあああ・・・
うちの子も赤ちゃんのころは、ありとあらゆるものを噛んでました(*_*)
まあ、あの頑丈なアゴでやられたら角も丸くなりますよね(笑)
こくぼさんの立派な顎は日々の訓練の賜物ですね(笑)
こんにちは!
そうなの、フレブルはそうなの(涙)
家の近所の犬グッズのお店のオーナーさんも
お店に来たわんちゃんで、ガリガリするのはフレブルだけだって。
家はサークルの中に木の小屋を入れて、少し浮いた部分があるのですが
勿論角はありませんよ、ほほほ。
まぁ、サークルも至る所に縦筋がありますしね、それも愛おしいですよね!
いつもコメントありがとうございます!!
もう2歳になるのですが、大分収まったとはいえ
いまだに机や椅子の脚をガジガジしています;;
フレブルの顎の力は凄いですね。。
かみ合わせが正しかったらもっと凄い力が出せると思うと…
顎の鍛錬に余念がないようです(笑)
いつもコメントありがとうございます!!
そうなんですよね。。
木のサークルはおしゃれでいいなぁと思っていたんですが
やっぱり齧られてしまったんですね^^;
鉄のサークルも良く齧っていたのですが
歯が痛んでしまいそうで
すぐに出してしまい、今ではサークルに
入ってくれなくなってしまいました。。
確かに、出先でこくぼに齧られた物をみると
癒されますね(笑)